今回は…
私の闘病日記vol.30
『手術前準備・術前説明』
をみなさんにお話ししたいと思います。
前回のお話を読んでいない方はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
私の闘病日記vol.29
『ストマ閉鎖・膵臓手術入院スタート』
そして。
私と同じ病気で悩んでいる方。
または。
大切な家族に私と同じ病気にかかってしまった方に向けて、少しでも勇気になればと思っています。
そして。
私みたいに病気ではなくても、人生を生きていれば誰もが悩みを抱えて生きていますよね。
仕事で抱えるストレスに、人間関係のトラブル。
将来に不安を抱える人や、お金で困って毎日の生活が息苦しくて…
中には『自殺』をしてしまう人だっています。
何か、もう、消えてしまいたくなる気持ち。
私もそういう感情になった時あったので、少し分かる気がします。
でもね…
正直に言えば!!
もしも今のあなたの体に何も病気がなくて、元気な状態であれば…
私は、あなたが『羨ましい』です。
だって…
私は22歳の時、大腸を手術で全部『摘出』してしまったので、日常生活でも不便なことが多い。
(病気がなくて健康な人は、いいなぁ…)
と思うことも多いです。
でも!
人の悩みに、大きいも小さいもない。
そんな風にも思います。
私みたいに『体』に問題を抱えてる人、それに体は元気だけど『心』に何かを抱えてる人。
いろいろな人がいるけれど、
『生きてる』ってことは、本当にラッキーなんだよ。
そんな当たり前なことに今回、あなたが気づいてくれたら嬉しいです。
私の闘病日記
では、ここからは、
私の闘病日記vol.30
『手術前準備・術前説明』
をお話していきたいと思います。
ICUオリエンテーション
今回の手術は、
術後、1泊だけICU病棟に泊まることになっている。
はぁ。。
手術が終わった後、もう普通にそのまま一般病棟に直帰できればいいのに、、
前回もHCU病棟に1泊したし…
私って、、そんなに重症なのか…?笑
お昼ご飯を食べ終えると、
次は、ICU病棟のオリエンテーションに呼ばれた。
病棟のエレベーターで下まで降りて、ICU専属の看護師さんを待つ。
少し待っていると…
自動ドアから看護師さんが出てきた。
(あ…来た来た。。)
そして、ICU病棟の中を一通り案内された。
こんなに、なんだか重症そうな人がたくさん入院しているような病棟にいるだけで、
もうすでに具合が悪くなってきそうだった。
見た感じだけだと、HCUとICUの違いが全くわからなかった。
前回はHCU病棟、今回はICU病棟。
一体、どう違うのか。。
『ICU病棟』と『HCU病棟』の違い
後から調べてみると…
違いは『救急度』。
ICU(集中治療室)は、HCU(高度治療室)よりも
救急度が高い患者が入室する病棟。
簡単にまとめると、
24時間体制で、集中治療が必要な救急度の高い患者が入室する病棟。
ICUほどではないが、重症化や急変のリスクがある患者が入室する病棟。
らしいです。。
つまり…
HCU病棟(高度治療室)よりも、ICU病棟(集中治療室)に入る人の方が、
重症であるということがわかりました。。
重症っていう言い方があっているのかはわからないけど。笑
そういう印象でした。笑
あぁ、もう最悪…
こんなことなら、知らないままの方が幸せだったかも。。笑
調べない方が良かったか。。
やっぱり腹腔鏡手術と開腹手術の違いなのか…?
腹腔鏡は、数個の小さな傷で済むけど、
今回受ける開腹手術は、ガバッとお腹を切るから、結構傷も残りそうで、、
(手術後は前回よりも、悲惨な感じになるのかな…)
そう思うと、すごく嫌。。
どんどん負の感情に流れていく…
まだ手術する実感がないから、他人事のような感じだけど、やっぱりちょっと怖い。
もう逃げられないし…
というか、逃げるつもりなど毛頭ないけれども。
ICU病棟の案内は、15分程度で終わった。
麻酔科の先生とのお話
その後すぐに、麻酔科の先生の説明があった。
この前の手術の時と同じ先生だった。
今回の手術の麻酔の方法は、全身麻酔と硬膜外麻酔の2つ。
全身麻酔は前回と同じ。
痛みをなくし、手術による身体への負担から患者を守る。
意識がなくなり、人工呼吸も必要になる。
麻酔中は、麻酔科の医師が患者さんの全身状態を監視して、必要な処置を行う。
そして、ここで1つの疑問が。。
一体、『硬膜外麻酔』って何…?
聞いたこともない。笑
ということで、硬膜外麻酔のことをまとめてみました!
背中を局所麻酔した後、針を硬膜外腔まで進め、この針伝いに管を硬膜外腔に留置し、
この管を通じて、鎮痛薬を注入することによって、痛みを緩和するというもの。
さらに、他の鎮痛方法と比較して、比べものにならないほど良質な鎮痛効果が得られる。
ただし、稀に神経障害を引き起こすこともある。
硬膜外麻酔は、背中から麻酔を入れるのか。。
うわ。。
やめて、怖い、怖い。。
考えただけで、もう痛いんですけど。笑
背中から注射を打たれるなんて、、
本気で言ってるの…?笑
麻酔科の先生から、
「手術の後、辛かったこととかあった?」
と聞かれたから、痛みがひどかったのと、寒気が止まらなかったと答えた。
すると、
また手術の後は痛み止めの点滴と、今回は硬膜外麻酔が入っているから、
少し痛みが緩和されるということと、
手術後、寒くないように準備しておくと言われた。
(よかった。。ちょっと安心した。。)
手術に向けての準備
麻酔科の先生とのお話が終わって、やっと病室に帰ってきた。
病室に帰ってきて、手術室の看護師さんとのお話も済ませて、すぐ夕方になった。
何だかあっという間。笑
看護師さんから、
「また手術の時に必要なものを、院内の売店で買って来てほしいの」
と言われ、家族と売店へ行って買いに行った。
コップや腹帯は、前回買っていたものが余っていたから、それを使うとして。。
使いまわせるものは、使い回す。
そして、売店では、紙おむつとか尿とりパッドなどを追加で買った。
(はぁ。。また始まるんだなぁ…)
思わずため息が出てしまう。。
病室に帰ると、前回と同じように、ICUに持っていく荷物の確認を行った。
ICU病棟に持っていくもの全部に、自分の名前を書いていく。
(うわぁぁぁ…帰りたい…!!!)
手術の説明・同意書のサイン
そして、夜。
膵臓の手術をしてくれる先生のお話に呼ばれた。
病室から出て、別室に案内される。
前回、主治医から手術の説明を受けた時と同じ部屋だった。
膵臓の先生は、主治医とは雰囲気が全く違う人。
正直、あまり好きではない。。笑
着ているスクラブから、胸元を大胆に出していて、
胸毛がこれでもかというくらいにあふれ出ていた。
(うわぁぁぁあああ…キモイィィィ。。)
心の中での悲鳴。。笑
それから、その先生のことは家族の中では『胸毛先生』と呼ぶことにした。
胸毛先生から、
手術の内容や合併症のリスク、術後の経過の説明を受けて、同意書にサインをする。
手術時間は3〜5時間の予定。
今回は、
人工肛門の閉鎖手術をした後に、膵臓の腫瘍をくり抜く手術をするらしい。
膵腫瘍をくり抜いたところから、出血や膵液が止まらなかったりすると、
急遽、膵頭十二指腸切除という手術に切り替わる可能性もあるということも言われた。
そうなると、手術時間はもっと長くなるし、
糖尿病などの合併症が発生しやすくなるらしい。
(うぅ…怖いよぅ…)
どうか、核出手術で済みますように。。
無事に終わって欲しいと、強く願った。
ストマパウチ交換
入院初日は、いろいろな人から話を聞いたり、移動したりやっぱり忙しい1日だった。
そして、
病室で、ストマのパウチ交換をすることに。
ストマ周りのびらんに気をつけながら、皮膚を清浄クリームで拭いていく。
お昼を食べてから結構時間がたっていたから、
食べ物が出てきて、なかなかパウチが貼れないという事態が発生することもなく、
比較的スムーズに、新しいパウチに交換することができた。
(よし…!!何とか交換できた!!)
安心。安心。。
まさかのパウチ漏れ
でも、
この日の夜ご飯を食べていた時の出来事。。
なぜだか急に、ストマ辺りに異変を感じた。
(えっ…なんかすごい嫌な予感がするんだけど…)
そして、その嫌な予感は的中してしまった。。
病衣をめくって、ストマのパウチを見てみると…
結構な量の便が溢れ出てきていた。
(うわぁぁぁぁぁぁあああ!!)
(やばい、やばい。。)
血の気が一気に引いてくのを感じた。。
夜ご飯を食べている途中だったけど、
一旦食べるのを中断して、まずナースコールを押した。
(まず落ち着け。。私。。)
看護師さんが病室に来てくれたけれど、何だか忙しそうだったから、
「1人でも交換できます!」
と伝えて、1人でパウチを交換することに。。
うん。。仕方ない。。
もうすでに、夜ご飯を食べ始めてしまっていたせいもあって、
どんどん食べたものが、ストマから溢れ出てきて止まってくれない。
このままだと病衣が汚してしまう。
焦る、焦る。。
急いで、家から持ってきたストマグッズから道具を一通り出して、
ストマ周りを拭いたり、新しいパウチを貼る準備をした。
でも、
ストマから食べた物が次々止まらないくらい、どんどん出てきてしまって、
なかなか新しいパウチを貼り付けるタイミングがない。
(どうしよう…もう嫌…!!!)
超・救世主の看護師さん
そこで、困っていると、
さっきナースコールで来てくれた看護師さんが、病室にまた来てくれた。
そして、
便が出てくる量が、少し落ち着いたタイミングを見計らって、
看護師さんが、新しいパウチを貼りつけてくれた。
ひとまず安心。。
ありがとう、、看護師さん。。
ストマのパウチ交換の際に出た、ゴミなどをビニール袋にまとめて、
やっと夜ご飯を再開することができた。
ストマの大変さを再認識
この日は、なかなか忙しい夜だった。。
1番は、やっぱり夜ご飯を食べている途中で、パウチから便が漏れ始めたこと。。
もう。。。嫌になる…
もし、外出している時にパウチから便が漏れたらとか、
可愛い洋服を着てる時に、漏れ始めたら…
そんなふうに考えると、恐ろしい。
そんな時、自分1人で、ちゃんと対処できるかなぁとか、、
便が漏れていることに絶対気付ける自信もないし、
外出する時も、電車に乗る時も、不安になるだろうなと思った。
それからというものの、手術当日までストマはいい子にしていてくれた。
『いい子』って…笑
漏れることもなく、痛みで苦しむわけでもなく。。
手術の日まで、病棟内をお散歩したり、ゆっくりと有意義に過ごすことができた。
ということで、今回はここまで!!
最後に…
今回は、
私の闘病日記vol.30
『手術前準備・術前説明』
をみなさんにお話しました。
いかがでしたか?
次回は、今回の続きをみなさんにお話していきたいと思っています!
↓↓こちらから続きが読めます↓↓
私の闘病日記vol.31
『回腸人工肛門閉鎖術・膵腫瘍核出術』
ぜひ、読んでね!!
SNSもやっています!!
・X(旧Twitter)
・Instagram
『櫻根あゆ』で検索してね!
最後までお読み頂き
本当にありがとうございました。