今回は…
検査記録
『2024年8,9月』
乳がん検診を
受けてきました!
【No.6】
をみなさんにお話ししたいと思います。
前回のお話を読んでいない方はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

そして。
私と同じ病気で悩んでいる方。
または。
大切な家族に私と同じ病気に
かかってしまった方に向けて、
少しでも勇気になればと思っています。
そして。
私みたいに病気ではなくても、
人生を生きていれば、誰もが
悩みを抱えて生きていますよね。
仕事で抱えるストレスに、
人間関係のトラブル。
将来に不安を抱える人や、
お金で困って毎日の生活が息苦しくて…
中には『自殺』を
してしまう人だっています。
何か、もう、
消えてしまいたくなる気持ち。
私もそういう感情になった時あったので、
少し分かる気がします。
でもね…
正直に言えば!!
もしも今のあなたの体に何も病気がなくて、
元気な状態であれば…
私は、
あなたが『羨ましい』です。
だって…
私は22歳の時、大腸を手術で
全部『摘出』してしまったので、
日常生活でも不便なことが多い。
病気がなくて健康な人は、
いいなぁ…
と思うことも多いです。
でも!
人の悩みに、
大きいも小さいもない。
そんな風にも思います。
私みたいに『体』に問題を抱えてる人、
それに体は元気だけど『心』に
何かを抱えてる人。
いろいろな人がいるけれど、
『生きてる』ってことは、
本当にラッキーなんだよ。
そんな当たり前なことに今回、
あなたが気づいてくれたら嬉しいです。
私の闘病日記
では、ここからは、
検査記録
『2024年8,9月』
乳がん検診を
受けてきました!
【No.6】
をお話していきたいと思います。
不安に苛まれる夜
よし。
とりあえず、、
精密検査の予約を
とることを決意…!!
でもちょっと待って…
とりあえずこのことを主治医に伝えておいた方がいいのかな…?
乳がん検診を受けたんだけど、検査の結果が精密検査をした方がいいって、、
みたいな感じで。。
どうしようかな…
それともこのままクリニックの方で精密検査を受けて、それでもし結果で悪性ということが確定したら、主治医に伝えた方がいい…?
自分でも考えれば考えるほど、どうしたらいいのかわからなくなってくる。笑
何が1番いいのか。。
いや、でも…
このことをいち早く主治医に伝えたい気もするし。。
悩みに悩んだ結果…
とりあえずクリニックで精密検査を受けるのではなく、主治医のいるいつも通っている病院で検査して、詳しく調べてもらうことに決めた。
その方がいいかなと思って。
慣れている病院で、ちゃんと診てもらうのが1番いい気がして。
とりあえず、電話で今回の乳がん検診の結果について主治医に伝えて。
ちょうど今月に主治医の診察があるから、その時に乳腺外科の予約を入れてもらうか、それとも自分で直接予約センターに電話して、乳腺外科に予約を入れた方がいいのか。
もう頭の中がぐちゃぐちゃ。笑
とりあえず…
病院に電話するしかない!!
もうどうしたらいいのか、聞いてみないとわからない。笑
今すぐ病院に電話しようと思ったけど、すでに時刻は17時過ぎ。
電話での受付時間が過ぎていたため、明日病院に連絡することにした。
仕方ないよね、、
でもどうしてこんな…
毎回そうだよね。。
次から次へとこんな風に、問題が見つかっちゃうんだもん、私の体。。
しこりが良性かもしれないし、でも悪性も否定できないって、まだ精密検査を受けてないから診断は確定されていないわけだし。
今回の検査の結果で、癌って確定したわけじゃないんだから…
悲しむにはまだ早いよね…?
きっと大丈夫だよね…?
私、癌じゃないよね…?
そうだよね…?
…
誰か、、
『大丈夫』って言って…!!
大丈夫であってほしいというのも、もはやもう願望のようなもので。
検査すればするほど、何だか健康から遠ざかっていっているような、そんな感じがした。
冷静に考えて、、
もし詳しく検査をして、悪性ということが判明したら。。
つまり、乳がんって言われたらどうしたらいい…?
私どうなっちゃうの…?
また入院、手術?
いや、それだけで済んだらマシか。。
癌になったら入院と手術なんて、、
そんなの当たり前だよね…
最悪、抗がん剤治療とか、放射線治療とか…?
悪い想像ばかりが膨らんでいく。
幸いなことに私は大腸癌になったけど、抗がん剤治療も放射線治療もやったことがない。
でもすごく辛いんだよね…?
誰かがそう話しているのを聞いたり読んだりすると、それはそれはもう怖くなってしまって。。
そんなまるで架空の話のような現実が、私に襲いかかってくるかもしれないと思うと、いてもたってもいられなくなった。
そんな現実、、
耐えられる気がしない……
もし検査の結果が悪性だったとしても、動揺しないように、慌てないように。
できるだけ落ち着いていられるように。
これからのことも考えておかなきゃなって。
ある程度、悪性の可能性も含めて、覚悟を決めておかなかきゃと心に決めた。
本当は、そんなこと考えたくないけども、、
仕方ない。
これも運命。
これが私の人生なのだから。
主治医に電話
2024年9月4日(水)
検査の結果が届いた、次の日の朝。
あぁ…
病院に電話しなきゃ。。
何だか昨日は、よく眠れなかったな。。
この日は仕事お休み。
起きてすぐに主治医のいる病院に電話をかけようと、早速スマホを手に持った。
Googleで病院のホームページを開いて、電話番号をタップ。
プルプルプルプル……
「はい、◯◯病院です」
いつもと同じように、病院の電話交換手が電話に出た。
そして…
・名前と生年月日
・診察券に書かれているID
・クリニックで乳がん検診を受けたこと
・検査の結果について
などなど…
電話交換手に伝えた。
診察券に書かれているIDの番号は、もう覚えているから診察券を見なくてもわかる。笑
すると、電話交換手は、
「わかりました」
「どこに繋ぎますか?」
…
えっ……!?
“どこに繋ぐ”って聞かれても、、
え…
どうしよう…
悩んで黙っていると、電話交換手は、
「どこに繋ぐか決めてください」
と。。
いやいや、、
“決めてくれ”と言われましても…
どうしたらいいのか聞こうと思って電話したのに、まるで話を聞いてもらえない。
もうどうすればいいいの…
そう思っていると、電話交換手はいくつか選択肢を提案してきた。
1.主治医に繋ぐ
2.外科外来の看護師さんに繋ぐ
3.予約センターに繋いで予約をとる
そんなの急に聞かれても、、
しかも、主治医に電話を繋げるって簡単に言うけど、繋げられるの…?
平日だし外来診療日じゃないから、今日は朝から手術が入っているんじゃないかな…
しかも今すぐにどうするか、どこに電話を繋げるのか、早く決めないといけないような雰囲気で。。
とりあえずこの3つの提案の中だったら…
主治医に電話を繋いでもらうのがいいのかな…?
いや、もうわからないけど、とりあえず主治医に聞くのが1番な気がする。。
そこで、電話交換手に、
「じゃ、、じゃあ主治医に電話を繋げてください…」
と伝えた。
すると、
「はい、少しお待ちください…」
と言われて、保留の音楽に切り替わった。
まだ完全にしこりが良性なのか悪性なのか決まってもいないのに、こんなことでと言ったらなんだけど、こんなことで電話しても大丈夫だったかな…
やっぱりクリニックで精密検査を受けてから、主治医に電話した方がよかったのかもしれない…
もう今更そんなこと考えても遅いけど。。笑
なんか一気に不安になってきた。。
少し心配になっていると、再び電話交換手が電話に出て、
「じゃあ変わります、お話ください」
と電話交換手が言うと、数秒後に主治医が電話に出た。
「もしもし、、どうかしましたか?」
と主治医の声。
わっ…
先生、
本当に電話に出た…
いや、まさかね、主治医が本当に電話に出るとは思っていなくて。。笑
きっといつも忙しいだろうし…
時間をとってもらって申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちが込み上げてくる。
乳がん検診を受けたことや、その結果について慌てつつも、正確に、わかりやすく伝えた。
私は主治医に電話でこう伝えた。
「この前、他の病院で乳がんのMRI検査をして、昨日郵送で結果が送られてきたんだけど、結節が見つかって、悪性を否定できないという結果が出ちゃって…」
「次の先生の診察の日に乳腺外科の予約をとった方がいいのか、それともこのまま今日予約センターに電話して乳腺外科に予約を入れた方がいいのか、どっちの方がいいのか聞きたくて…」
と、ささっと少し早口になりながらも、電話越しの主治医に伝えると、
「そうですか…」
「心配ですね、、」
と。
すると…
「診察の日を待たずに、そのまま予約センターに電話して、乳腺外科に予約しちゃって大丈夫ですよっ」
と主治医は言った。
なるほど…
じゃあとりあえず乳腺外科に予約をとればいいんだ…!
何をどうしたらいいのかわからなくなっていたから、やっぱり主治医に聞いてよかった。
お礼を言って、そのまま電話を切った。
主治医と電話で話をしたら、なんかすごく安心した。。
このいつもの超絶安心感よ。。
なんか、、
大丈夫な気がしてきた…!!
この数分の間、電話しただけで何だか大丈夫って思えたというか。
乗り越えられそうな気がしたというか。
すごい…
主治医からのパワー。笑
そして、そのまま予約センターの方に電話をした。
でも…
永遠のプルプル…
というのも、全然電話が繋がらなくて。。
人手不足ナンデスカ…??
その場で歩き回って、まだかなまだかなって。。
それから数分後。
プルプル…が続いた後、やっとのことで予約センターの人が電話に出た。
「はい、こちら予約センターです」
やっと!!!
やっと電話出た……!!
遅いよょょょ。。
そして、予約センターの人に、
「乳腺外科の予約を取りたいんですけど…」
と私が伝えると、
「乳腺外科にかかるのは初めてですか?」
と聞かれて、
「はい、初めてです」
と答えると、予約センターの人は、
「そうするとね、乳腺外科は紹介状がないと予約できないんですよね〜」
と言った。
えぇぇぇぇぇ……!?
困ったゎ、、
もうここまできたら、悩んでいてもしょうがない…
とりあえず紹介状をもらわないと予約が取れないということなので、乳がん検診を受けたクリニックに電話して、紹介状を書いてもらえるかどうか聞かなきゃ。。
せっかく電話が繋がって予約できると思ったのに…
仕方ない。。
とりあえず予約センターの人に、
「わかりました、ありがとうございました」
と、そのままお礼を言って、電話を切った。
クリニックに電話
そして…
再びGoogleで、乳がん検診を受けたクリニックの電話番号を調べて、電話をかける。
プルプルプルプル…
「はい、SeedsClinic新宿三丁目です」
と電話に出た受付の人に、一通り事情を話した。
・乳がん検診を受けたこと
・検査の結果のこと
・精密検査はかかりつけで受けること
・紹介状が必要なこと
この前、ここのクリニックで乳がん検診を受けたことから、結果が届いて精密検査推奨のこと、でも詳しい検査はかかりつけの病院で受けようと思っていること、でも紹介状がないと乳腺外科に受診できないから紹介状を書いてほしいこと…
電話越しの受付の人に、一通り説明した。
すると、受付の人は、
「紹介状ですね〜」
「カルテを確認しますので、お名前を教えてください」
と言われて、
「櫻根あゆです」
と答えると、受付の人は、
「櫻根さんですね〜」
「少しお待ちくださいね」
と言って、一旦保留の音楽が鳴った。
それから数秒後。
保留の音楽が止まって、受付の人は、
「お待たせいたしました、櫻根さんですね…」
「紹介状が必要とのことですが、何科の何先生に宛てて書くのか教えていただけますか?」
と聞かれて。
何科は、、
とりあえず乳腺外科、、だよね…?
そう思って、受付の人に
「乳腺外科、、でお願いします…」
と伝えると、
「”乳腺外科”、ですね?」
「科の名前も正確ではないと、診てもらえない可能性があるので、、」
そうなんだ…
でもたしか今通っている病院は『乳腺外科』だった気がするから、、
きっと大丈夫だよね…
ちょっと不安になりつつ、曖昧になりつつも、受付の人に伝えた。
※みんなは紹介状を書いてもらう時は、ちゃんと調べてから書いてもらってね。笑
すると、受付の人は、
「乳腺外科の先生の指定はありますか?」
と聞いてきた。
でも…
乳腺外科にかかるの初めてだし、それはわからないし。。
そう思って、
「それは大丈夫です…」
と伝えると、受付の人は、
「では、先生は指定しないでおきますね〜」
と言った。
とりあえず紹介状を書いてもらえることがわかって、安心した。
よかった。。
これであとはまた、かかりつけ病院の予約センターに連絡して、乳腺外科の予約を取るだけ…
そして、受付の人は、
「紹介状は、2日後の9月6日金曜日にはできるので…」
「直接こちらに取りに来ていただくか、郵送か、どちらがいいですか?」
と聞いてきた。
郵送も可能なら郵送の方がいいかな…
直接クリニックに行くとなると、また遠いし面倒だし。。
そう悩んでいると、受付の人は、
「あ…でも、、」
「少しでも早く手元に届いた方がいいのなら、直接こちらに来ていただいた方がいいです!」
「郵送だと時間もかかりますし、送料もかかるので…」
なるほど…!!
受付の人に、
「じゃあ、金曜日に直接受け取りに行きます!」
と、そのままお礼も言って電話を切った。
いやぁ…
朝から忙しかった。。笑
早く紹介状を受け取って、早く詳しく検査してもらわなきゃ…
大丈夫なのか、ダメなのか。
良性なのか悪性なのか。
もういい加減、はっきりさせないとヤバイ…
というかこのままだと、自分がもう耐えられそうにない。。
気持ちが全然落ち着かない。
ということで、今回はここまで!
最後に
今回は、
検査記録
『2024年8,9月』
乳がん検診を
受けてきました!
【No.6】
をみなさんにお話しました。
いかがでしたか?
次回は、今回の続きをみなさんにお話していきたいと思っています!
↓↓こちらから続きが読めます↓↓

ぜひ、読んでね!!
SNSもやっています!!
・X(旧Twitter)
・Instagram
・Threads
『櫻根あゆ』で検索してね!
最後までお読み頂き
本当にありがとうございました。